アルパカ

子どもの将来への悩み

小学校の成績はあてにならない?個別指導塾15年講師の見解

「小学校の成績はあてにならないか?」について個別指導塾講師がお答えします。 個別指導の場合、小学低学年から高校卒業まで携わるケースが多いです。 個別指導塾講師15年以上の経験をふまえて話します。 さいごまで読むと、保護者が今子どもに何をすれ...
小学生の家庭学習

小学生の復習のやり方。成績アップにつながる3つコツ

このページでは小学生の復習のやり方について解説します。 ・基礎学力を定着させたい ・テストの点を良くしたい このようなお悩みをお持ちの小学生、もしくは保護者向けの記事です。 最後まで読むと効率の良い復習のやり方が分かります。 小学生の復習の...
小学生の家庭学習

単位の変換の教え方。コツは無理に理屈で教えないこと!

このページでは「単位の変換」の教え方について解説します。 小学生のお子さんがいる保護者向けの記事です。 さいごまで読むと、子どもに分かりやすく「単位の変換」を教えられるようになります。 単位の変換は「理論×暗唱」で教える 例えば面積の単位「...
小学生の家庭学習

【割り算】筆算の教え方。子どもに5つのステップを暗唱させる

このページでは割り算の筆算の教え方について解説します。 ・正確に解けるように教えたい ・子どもへの教え方が分からない このようなお悩みをお持ちの保護者向けの記事です。 個別指導塾講師15年以上の経験をふまえて話します。 さいごまで読むと、正...
子どもの将来への悩み

話を聞かない子どもの原因は3つ。話を聞ける子に育てるには?

このページでは、話を聞かない子どもの対処法を解説します。 子どもが話を聞かない原因はいくつかあります。 ここでは可能性が高いものを3つ紹介します。 1つ目の原因は過保護です。 子どもが話を聞かなくても親がカバーしてくれると分かっているから、...
小学生の家庭学習

作文に対応してる塾は少ない。小学生の保護者の対処法

「作文」に関して小学3,4年生の子どもがいるお母さんやお父さんから、塾に問い合わせをいただくことが多かったです。一番気になる層が多い学年だと言えます。 親が家で見るにしても、書き方を指導できる塾を探すにしても、なかなか前に進まないのが「作文...
小学生の家庭学習

小学生の通信教育おすすめ3選|人気5社をランキング調査

このページでは、小学生におすすめの通信教育を解説しています。 通信教育を検討している小学生の子どもがいる保護者向けの記事になります。 個別指導15年の経験をふまえて人気教材を比較します。 さいごまで読むと、あなたのお子さんにピッタリの通信教...
家庭学習

ダイソーの「MY STUDY PLAN」で学習管理【小学生&中学生】

百円均一のダイソーで販売されている「MYSTUDYPLAN」を紹介します。 ここ1~2年、高校生を中心に勉強を管理するための手帳やノートが人気を集めています。 私は小学生や中学生のうちから、使わせて良いと考えています。 事前に学習計画をたて...
中学生の家庭学習

中学歴史の暗記法。コツは具体と抽象の往復を繰り返す!

このページは、歴史の暗記法を知りたい中学生、もしくはその保護者向けです。 個別指導15年の経験をふまえてお話をさせていただきます。 抽象的な用語を先に覚えて、整理しながら覚えよう 歴史の暗記は「具体と抽象」の往復を意識することが大事! 例え...
小学生の家庭学習

小学生の伝える力を伸ばすには?

このページでは小学生の保護者向けに、子どもの「伝える力」を伸ばす方法を紹介します 「わかりやすく相手に伝える力」は、子どもだけでなく大人にも求められています。 情報を伝え、相手に理解してもらう(満足してもらう) 情報を伝えて、相手に行動して...
家庭学習

子どもの学力低下を防ぎたい!小中学生の保護者への提案

「学校が休校、子どもにどう勉強させたら良いのか?」 「この時期、塾や家庭教師も厳しい。学力低下を防ぎたい」 このような悩みがある小学生、中学生の保護者向けの記事です。 個別指導塾で15年間やってきた経験をふまえて、お話をさせていただきます。...
中学生の家庭学習

中学生の一日のスケジュール。理想的な勉強・時間の使い方

時間の使い方が下手だと悩んでいる中学生がいます。 やりたいことが全然進まない、気づいたらもう寝る時間になっていた。 ただ、本当に時間がないから、できないのでしょうか? むしろ逆です。 時間があると思うから、無駄遣いするのです。 学校や部活、...
小学生の家庭学習

小学生の間違いを指摘すると怒る|泣く子どもの勉強の教え方

間違いを指摘すると怒る 間違えると泣く ↑こんな悩みがある、小学生を子育て中のお母さんやお父さんに向けて解説します。 この記事は、「子どもが泣く、怒る」がテーマです。 子供に勉強を教えるとき、怒ってしまう自分に悩んでる、怒らない方法を知りた...
小学生の家庭学習

漢字の覚え方。小学生には絵でイメージさせるより書かせよう

こんにちは、アルパカです。 今回は、漢字が苦手な小学生の子供がいる人向けの話です。 「小学生が最速で漢字を覚える方法」がテーマです。 小学生に漢字を覚えせるなら「何回も紙に書かせる」が効果的 「なーんだ、ふつう」と思いましたか? いまは漢字...
小学生の家庭学習

小学生地理の勉強法。覚え方を間違えると嫌いな教科になります

このページでは小学生の地理の勉強法を解説します。 社会科といえば暗記教科のイメージが強いと思います。 たしかに丸暗記も必用です。 しかし地理と歴史では特徴や出題傾向が違う部分があります。 覚え方の基本から応用まで、まとめました。 個別指導1...
小学生の家庭学習

【小学4年生】国語の勉強法。読解力をつける基礎を作ろう!

このページは小学4年生のお子さんがいる保護者向けの記事です。 テーマは「国語の勉強法」です。 国語力は、全教科に影響する基礎土台です。 学習内容が難しくなると小学4年生に、しっかり身に着けさせたい力です。 個別指導15年の経験もふまえて、お...
小学生の家庭学習

【小学生】歴史の勉強法。一問一答×ブロック学習がおすすめ!

このページでは「小学生の歴史の勉強法」について解説します。 小学生本人、もしくはその保護者が対象になります。 学校のテスト、塾の模試で効率的に点をとるための勉強法を、 個別指導15年の経験をふまえてお話をさせていただきます。 小学生の歴史の...
小学生の家庭学習

小学生の夏休みの勉強法。時間よりも大切なこと

このページでは、小学生の夏休み勉強法について解説します。 個別指導15年の経験をふまえてお話をさせていただきます。 ※ここでいう「勉強」とは、学校から出される課題以外にプラスして勉強させることを指します。 夏休みの勉強時間は気にしなくて良い...
中学生の家庭学習

中学生の夏休み勉強法。保護者が気をつけるべき3つのポイント

夏休みは中3(受験生)だけでなく中1や中2の子にとっても総復習のチャンスです。 有効に使うことで成績を上げられます。 このページでは中学生のお子さんがおられる保護者向けに、夏休みの勉強法について解説します。 個別指導15年の経験をふまえつつ...
小学生の家庭学習

宿題ができない、分からないと泣く子どもの対処法

「宿題ができない」「分からない」と泣く子供に悩む保護者向けの記事です。 小学1年~6年生を想定した内容になってます。 子どもが宿題を家でひろげるかどうかで、対処法が変わります。 個別指導15年の経験をふまえてお話をさせていただきます。 宿題...