アルパカ

子どもの将来への悩み

子どもの運を良くする方法。個別指導15年の結論はこれ!

「うちの子は運がなくて、、、」と心配されてる保護者向けの記事です。 15年間で1000人以上の小中学生に教科指導してきました。 学習塾に求められるのは成績を上げること、最終的には第一志望校合格です。 そのためには勉強するしかありませんが、運...
中学生の家庭学習

学習習慣をつけるには?中学生の子どもに勉強させたい保護者へ

家で全く勉強しない中学生の娘や息子に、家で勉強をさせたい。 なんとかして家庭学習の習慣をつけたい保護者向けの記事です。 これから15年間の個別指導塾での経験から、学習習慣のつけかたを解説します。 お子さんの学年は問いません。 まずは1日15...
中学生の家庭学習

中学生には塾か通信教育か?どちらが良いか悩んでる保護者へ

定期テスト(期末考査や中間考査)で良い点数がとれない、国語、社会、数学、理科、英語の成績が良くない、、、。 何か手を打たないとヤバイと焦りますよね。 塾に通わせるべき?それとも通信教育かな? 個別指導15年の経験をふまえながら、保護者の悩み...
家庭学習

子どもの勉強にご褒美は?興味関心が少ないテーマには有効です

子どもにご褒美を与える是非について、絶対の正解はありません。 状況に応じて、保護者が選択するしかありません。 このページでは、個別指導15年の経験、そして心理学の研究成果をふまえつつ、子どもの勉強にご褒美の関係について解説します。 本題に入...
中学生の家庭学習

勉強できない中学生に不安な保護者へ。スモールステップで解決!

中学校の定期テストの点数がいまいち、成績が伸び悩んでいる子どもの将来を思うと、、、こんな不安をお持ちの保護者は多いと思います。 そもそも家で勉強しない子 勉強してもできない子 勉強できない子は2つのパターンに分かれますが、共通する保護者の悩...
中学生の家庭学習

高校受験をやる気にさせるには?説得せずに勉強してもらう方法

「受験生なのに全然勉強しない」とお悩みの保護者に、高校受験をやる気にさせる方法について解説します。 個別指導15年の経験をふまえて、お話をさせていただきます。 まずはゴールを共有したいと思います。 「やる気にさせる方法」の紹介になりますが、...
子どもの将来への悩み

子供の作文の教え方。国語と算数の教科書からスタート!

「作文の教え方」を知りたい保護者向けの記事です。 子供にどのように教えればよいのかを、個別指導15年の経験をふまえてお話しさせていただきます。 子供に作文を教える:最初はテキストも原稿用紙もいりません 子供に作文を教える場合、いきなり専用の...
子どもの将来への悩み

作文が書けない子供。保護者ができる3ステップ解決法

作文が書けない子供に悩んでる保護者向けの記事です。 どのような対策をすれば、作文が書けるようになるかを解説します。 個別指導15年の経験もふまえて、自宅でできるトレーニング法について話します。 何もしなくても作文がスラスラ書ける子もいれば、...
小学生の家庭学習

ロボットのプログラミングおもちゃ。オススメはタミヤです!

子どもにプログラミング的な思考を楽しみながら身につけさせたい そんな想いをもってる保護者向けの記事です。 楽しむならロボットのおもちゃがオススメです。 カムプログラムロボット工作セットがおすすめ! 星のマークでお馴染みのタミヤの「カムプログ...
子どもの将来への悩み

教育資金を計画するまえに保護者に知ってほしいこと

このページでは「子どもの教育資金」を計画する前に、保護者に知ってほしいことを話します。 個別指導塾での15年の経験をふまえて、子どもに学力をつけるという視点でお金の話しをします。 教育資金を抑えたい!小学生や中学生のうちに投資 ネットや書籍...
中学生の家庭学習

中学生の参考書の使い方。保護者から教えてほしいこと。

このページでは「中学生の参考書の使い方」について解説します。 中学生の子どもがいる保護者向けの記事ですが、本人が読んでも分かるようにまとめてあります。 テストで点数があがる参考書の使い方を知りたい。 ノート作りに時間がかかって効率が良くない...
小学生の家庭学習

ランドセルの置き場は子供の動線しだい。家で勉強させる工夫

このページでは小学生のランドセル置き場について話します。 整理整頓できる、家で勉強する子どもに育てるアイデアをまとめました。 個別指導15年の経験をふまえて、解説します。 整理整頓が苦手な子どもの成績は伸びにくいです。(特に男の子) もちろ...
中学生の家庭学習

中学生7月の勉強法|子どもの成績を上げたい保護者へ

中学1年、2年、3年の子供がいる保護者向けの内容です。 成績をあげるために7月をどのように過ごすべきか、「勉強法」をテーマに話します。 個別指導15年の経験をふまえて、効果のある勉強の仕方について解説します。 7月前半は、子供の勉強に対して...
塾選び

中学校や塾の分かりにくい授業に困ってる子どもを親が助ける方法

学校や塾の授業が分かりにくいと子どもに相談されたことはありませんか?親が何とかしようと思っても簡単に解決法がみつからない問題です。 なぜなら「分かりにくい理由は複数あるから」です。 「先生の説明が下手くそだからでしょ」と思いますよね。たしか...
中学生(英語)

英検を中学生に受けさせたい!保護者から伝えてほしい勉強法

中学生の子どもに英検を受けさせようと思ってる保護者向けの記事です。 効率的な勉強法について、個別指導15年の経験をふまえてお話をさせていただきます。 どのレベルの子にも必須の英検教材があります。 旺文社から発売されてる過去問(全問題集)です...
小学生の家庭学習

中学受験しない子の家庭学習。保護者のチェックポイント

中学受験しない場合の勉強について解説します。 子どもに学力をつけて、将来の選択肢を増やしてあげるために、今保護者できることをテーマに話します。 受験しなくても小学生から塾に通わせるべき? どんな家庭学習をさせたらいいの? 小学校のテストで、...
小学生の家庭学習

小学生から模試を意識して勉強させる。中学受験の有無は関係ナシ

中学受験をするしないに関わらず、小学生のうちに、より高度な学習にトライする意義は大きいです。 とはいえ、「より高度」と言われても、曖昧すぎでピンときませんよね。 このページでは、将来の高校、大学受験を見据えて、保護者がどう取り組むのが理想か...
塾選び

個別指導塾に通わせても成績が上がらない。中学生が伸び悩む理由

塾に高いお金を払ってるのに成績が上がらない。。。と塾に不満をお持ちの方向けの記事です。 特に中学生のお子さんがおられる方。 個別指導塾で15年間勤務した経験をふまえて話します。 この記事を最後まで読むと、塾を継続するメリットがあるのかないの...
未分類

暗記が苦手な小中学生の勉強法|保護者に知ってほしいこと

この記事は、暗記が苦手な小中学生の子どもがいる保護者向けです。 子どものころに成績が良かった親ほど、「なぜ暗記できないの?もしかして、なにか障害でもあるの?」と不安になりがちです。 まずは、これから話す勉強法を子どもに試してみてください。 ...
中学生の家庭学習

数学が苦手な中学生の子どもがいる人へ。勉強の見取り図の作り方

この記事は、子どもの数学の成績をあげたい保護者向けです。 どのように勉強させたら、テストの点数が上がるかを話します。 学年に関係なく中1~中3共通で使える知識です。 教科書の目次を使って、苦手克服のための地図を作ります。 視覚化することで、...