PR

中学生の受験勉強で悩んでる親にはコレ!冬休みに教科書レベルを総復習

f:id:hideti01:20161203001559j:plain
中学3年生にとって冬休みは特別です。まとめて受験勉強できる最後のチャンスなので。

何とかして第一志望校を合格、、、と毎日不安なのは本人よりも親だったりします。

スマホやゲームに夢中、いつも寝てばかり、勉強したと思ったら音楽聞きながらだし。本当に受かる気あるのと疑いたくなるかもしれません。

今回は、冬休みにどのような受験勉強をさせるべきかを解説します。

高校受験の3ステップ

f:id:hideti01:20161204153034j:plain

受験勉強はいくつかのステップがあります。ざっくり言えば、基礎→応用→過去問演習の3段階です。

基礎から応用までは教科書にのってます。高校受験の過去問はインターネット探せば見つかるし、解説が必要なら本屋に行けば手に入ります。

中3の冬休みでありがちなのが、難しいことをやりすぎて時間を浪費しちゃうこと。

 

12月は受験生の気持ちが緩みます。終業式までテストはない、クリスマスがあって、楽しいことばかり♪

全然勉強してない子だけでなく、多くの受験生が焦りだします。自分の力に見合わないハイレベル問題集とか、過去問を本屋で買ってきます。

過去問は出題傾向を探る、時間配分の練習に使います。逆にいえば、そのぐらいしか使いみちがありません。

 

焦っている子ほど、過去問をやりたがります。それをやれば何とかなる、と勘違いしてます。定期テストなら過去問の類題がでたかもしれませんけど。

 

まずここから間違ってるので、保護者は注意してください。

 

f:id:hideti01:20161204155545j:plain

 

ポイントを言います。受験生にとって冬休みは「教科書レベルをまともに復習できる最後のチャンス」です。

 

なので受験3ステップの「基礎と応用」をやりまくる。穴がないかと、これでもかとやりまくる。そういう受験勉強をさせてほしいです。

 

実力がない子に限って、基礎や簡単な問題をバカにしてやりません。いざ1月下旬や2月に過去問演習したら、自分の理解度不足に気づくのです。

 

冬休みが終わったら公立高校受験まで、時間の余裕がありません。私立受験があるし、インフルエンザにかかれば勉強できない日もでてきます。

 

教科書レベルの基礎と応用を、穴がないと確信するまで落とし込む。これが中学生の正しい冬休みの受験勉強の考え方です。

 

もちろん子どもの偏差値や志望校のレベルで、どこまで勉強させるかは違うでしょう。目標点に届くためには、得意教科の点数をあげるのか?苦手教科を克服するのか?戦略は必要です。

ただし基本概念としては、冬休みは「教科書レベルの徹底的な復習」です。

リクルートのスタディサプリで教科書を仕上げる

f:id:hideti01:20161202213401j:plain

 

では、具体的に何をさせれば良いのか話します。いま一番おすすめできるのは「スタディサプリ」です。リクルートがやっている教育サービスです。

 

パソコンやスマホで動画授業を受けて、問題演習をします。授業はそこらの塾講師とはレベルが違う超大物ばかりです。地方じゃ絶対受けられない授業です。

授業の受け方や復習の仕方は、各講師が動画で教えてくれます。なので子どもにスタディサプリをやらせるだけです。学年や単元別に講義が細かく分かれてます。なので使い方の幅が広いです。

 

・苦手教科や単元がハッキリしている子なら、そこだけの授業を先に受けてしまう。

・中1からスタディサプリの問題だけを解いて、理解度の薄い単元の授業を受ける。

どのやり方でも間違いではありません。

 

f:id:hideti01:20161202214224j:plain

 

管理画面で、自分の理解度を確認できるようになってます。この仕組はとても素晴らしいです。※画像はわたしの管理画面です。

 

受験勉強は自分との戦いです。受かるかな~と不安になります。そんなときに今まで勉強してきた足跡が視覚化されてる効果は大きいのです。

 

授業を受ければポイントが入って、やる気を高めてくれます。親のほうにスタディサプリからレポートが届くように設定できます。

 

もっと勉強しなさい!と言ってしまう保護者におすすめです。共働きの家も多いですから、子どもが勉強してる姿はなかなか確認できません。

だからくつろいでる子を見ると、怒鳴りたくもなりますよね。本当は先に受験勉強してたかもしれません。

 

スタディサプリなら、そういう親子のすれ違いもさけられます。

テキストはダウンロードして使います。どうしても紙にこだわるなら印刷してください。家に印刷機がないならセブンイレブンのネットプリントを使ってください。

 

1ヶ月980円で小4~中3の授業を受け放題です

個人差はありますが、数学が不得意な子は算数の穴が原因であることが多いです。つまり小学校で習う分数とかができてない。いざ小学生の内容からやらせるのは大変です。

家が無理なら塾しかないと、冬休みから通わせるとします。集団はカリキュラム的に無理ですし、個別指導塾に通わせるなら100コマ近くいきますよ。いくらかかるだという話です。

 

一流講師は分かりやすいだけじゃない。親が先に授業を受けてみて!

 

でも、子どもがスイッチ入れないとダメでしょ。強制力がないとね、、、

と心配する人もいるでしょう。そんな人は子どもより先にスタディサプリの授業を受けてみてください。1週間無料でお試しできます。

※登録のさいに支払い方法を登録します。期間内に退会すれば請求されません。

 

【リクルート】スタディサプリ

 

分かりやすいのは当然で、勉強って楽しい! この人についていけば安心、と思わせてくれます。精神的な柱になるものを見つけると、子どもは勉強してくれます。

この時期になって、ヤル気がどうのこうのという子どもはいません。勉強しないのは不安だからです。なら頼れる講師に出会わせれば、親の役目は終了です。

あとは体調管理とか、朝起こしてあげるとか、そのぐらいです。

f:id:hideti01:20161202221435j:plain

 

スタディサプリは英国数は基礎と応用があります。子どものレベルにあわせればokです。

 

例えば中3英語なら、応用は偏差値65~70です。担当の関先生は62ぐらいでもいいし、58でもやる気があるなら覚悟して来い、と言ってます。

テストの点数だと80点以上が応用です。もちろん、基礎編もあります。

f:id:hideti01:20161202214650j:plain

保護者が確認するなら、中3英語の応用を担当する関先生の「オリエンテーション」「【特別講座】1ヶ月「1000単語」習得法」を受けてみてください。子どもに応用をやらせるかどうかは別として。

↓社会人向けの本もたくさん出してる先生です。

f:id:hideti01:20161202222313j:plain

この先生なら、子供のやる気を引き出してくれると確信できるはずです。

リクルート|スタディサプリの公式サイトを見る

 



 

関連記事

高校受験する中学生の冬休み勉強法【スケジュール編】

中学生の子どもが朝起きられない!自宅で出来る対処法

コメント

タイトルとURLをコピーしました