埼玉県の高校入試の合否判定に使われる内申点の計算方法です。
- 中学1年の成績(学年末)9教科合計×比率
- 中学2年の成績(学年末)9教科合計×比率
- 中学3年の成績(学年末)9教科合計×比率
- 以上を合計する。
内申点の自動計算
比率:各高校で指定されている比率を掛けてください。
例)1:1:2の場合は、
中学1年の成績(学年末)9教科合計×1
中学2年の成績(学年末)9教科合計×1
中学3年の成績(学年末)9教科合計×2
この他、「特別活動等の記録の得点」「その他の項目の得点」が加算されます。
各高校の「比率」、それ以外の得点の内訳については以下のリンク先ページを参考にしてください。
注意
学年末の成績が出ていない場合は、最新の成績を選択する。埼玉県高校入試に関連するページ
