【頭の良くなる食べ物】子どもが勉強に集中できる[脳が喜ぶ]

このページでは、子供の食事に関する情報、特に「頭のよくなる食べ物」について解説します。

  • 朝ごはんのメニューで悩んでる
  • おやつは何がオススメ?
  • 頭のよくなる食べ物ってあるの?

↑こんなお悩みのある、保護者向けの記事になります。

低GI食品

脳にエネルギー(ブドウ糖)を送り続けることが、子供の勉強には必要です。

体全体に必要なエネルギーの25%を脳が使います。

体の大きさから考えるとアンバランスな数値ですが、いかに脳が重要な役割をはたしてるかが分かります。

わたしたちが口にする食べ物は、大きく2つに分けられます。

・食べた瞬間に血糖値が増加する
・血糖値がおだかかに上がりキープされる

ここでは前者を「高GI食品」、後者を「低GI食品」と定義します。

※GI=Glycemic Index(グライセミック・インデックス)
食後血糖値の上昇度合いを示す指標

今回のテーマは「頭のよくなる食べ物」ですので、その視点からいうと「低GI」が最適です。

なぜなら、高GI食品は一時的にエネルギー量が増えますが、持続力がありません。
子供が勉強するのは一時的な瞬間ではありません。

例えば、小学校で一時間目でエネルギーが切れてしまったら、給食まで脳がフル稼働できないということです。

たえず、エネルギーを送り続けないといけません。

持続力の観点から、子どもには低GI食品を用意してあげると良いでしょう。

高カカオチョコ

小学生、中学生に関係なく、家庭学習のオススメの時間帯は夕食前です。

適度な空腹のおかげで、記憶が強化されるからです。

でも、ある程度のエネルギーは脳に送りたいところです。

そこで必要なのが、夕食前の軽いおやつ。
チョコやあめ、バナナを推奨してます。

チョコのなかでも、高カカオのチョコは低GI食品なのでオススメです。

ただし、カカオ率の高いチョコは、大人の味なので、子どもの口にあわないかもしれません。
それと、定番のチョコよりは値段が少し高めになります。

予算と子供の好みが合致してるのであれば、夕食前の家庭学習に、高カカオチョコをオススメします。

※エビデンス

»高カカオチョコレートは低GI食品 明治が試験結果公表

参考
»チョコレート効果|株式会社明治

卵は、栄養値が豊富で料理のバリエーションも多い!

卵は低GIかつ、必須アミノ酸9種類を全て含んでます。
食物繊維とビタミンC以外の栄養素が、ほぼとれます。

調理法もさまざまあるので、アレルギーがない子であれば
積極的に使いたい食べ物です。

肉、魚、乳製品はおおすめ低GI

菓子パンはGI値が高いので要注意!

「菓子パン」がオススメできない理由

砂糖が大量に入ってる食物を、体内で吸収するには
ビタミンB1が必要。

なので、食べるほど体内のビタミン1がなくなり、疲れやすくなります。

体が疲れてると記憶力も低下します。

砂糖を多く含んだ食品は菓子パンだけではありません。

ただ手軽ゆえに、朝ごはんにだす家庭も多いと思います。

疲れてる、忙しいときに、菓子パンをだすことも仕方ないと考えます。

ただ、毎日ださない、ビタミンB1を補ってあげる
などの配慮をすることは大事です。

白米より玄米のほうがGI値は低い
(=GI値は加工法で変わります)

もち>白米>玄米

食物繊維

きのこ

「頭の良くなる食べ物」に、きのこをオススメします。

きのこは食物繊維が多く、血糖値の情報を抑える食べ物です。

食物繊維といえば、便秘解消に効果があるというのがご存知かと思います。

実は、昔と比べて、便秘の子供が急増してるというデータがあります。
「便秘または便秘ぎみ」まで含めると30%、

1週間に1回しか便がでない子も、全体の10%

これは都内の一部の小学校の調査結果ということなので
日本全国と断定はできませんが、説得力のあるデータだと考えます。

昔も、学校のトイレで「大」はしずらい。。。というのはあったと思います。

それに加えて、運動が好きではない子が増えてる、食生活の乱れなどが影響してると考えられます。

便秘の状態で、学校の授業に集中できるか?

「便秘=集中できない」とは必ずしも言えませんが、例えば授業中におなかが痛くなったり、トイレを我慢してたら、先生の話は耳に入ってこない
そんな可能性はありえると思います。

「食物繊維」以外のポイント

ぶなしめじ

ビタミン類(ビタミンB1,B2、ビタミンD)が豊富

エリンギ

免疫力アップの効果も期待できます。

なめこ

水溶性食物繊維が豊富です。

きくらげ

カルシウムの吸収を助けてくれます。

きのこ以外

野菜や海藻にも食物繊維がたくさん含まれてます。

ご飯にも食物繊維が含まれてます。

炭水化物抜きダイエットが、すっかり定着しましたが
ご飯をぬいたせいで食物繊維の量が一気にへり便秘になる
という可能性もあるので注意が必要です。

朝ごはんには、パンと米で悩んだらお米にすると良いですね。

時間がないときは、たまごかけご飯でも
立派な「頭のよくなる食物」といえます。

時間があるときは、海苔付きのおにぎりにしても良いでしょう。

海苔は、食物繊維だけでなく、タンパク質、ビタミンC、葉酸、など
栄養が豊富です。

ヨーグルト

ヨーグルトは便秘予防におすすめです。

さらに腸内環境を整え、かつ脳にも良い影響をあたえます。

最近の研究では、「腸内細菌の働きが、脳の機能に左右する」ことが分かってます。

子どもの腸内環境がよくなれば、脳も活性化して勉強しやすくなります。

タイトルとURLをコピーしました